Konnichiyall, everyone! Welcome to my first BEGINNER level Japanese Reading Practice! My Japanese Reading Practice series is designed to help you practice Japanese reading in a convenient, learner-friendly way, while also learning a bit about daily life in Japan. I hope you enjoy!
This post is written at approximately a JLPT N4 level, meaning that it contains beginner level grammar and kanji. There is also an intermediate version post of this same topic, so please check it out if you're a higher level, or if you want a challenge after reading this one!
As usual, the first section is kanji only, and the second section is the same post with the kanji readings included. Please feel free to use whichever one is better suited to your level, and where you're feeling comfortable studying today, or use both, if you'd like. Also, I know that sometimes as a beginner it's really hard to know where words end and begin, so I've bolded the particles (は、が、で、に、と、を) to help you out a bit. Let me know what you think about that strategy in the comments!
Also, if you're using the version with kanji readings included, beware that like Japanese children's books, I won't post the same reading twice! This is to build your reading fluency. So, please try your best to remember the readings as you go along, and maybe even challenge yourself with the kanji only version at the end if you're feeling up to it!
A vocabulary list with both kanji readings and English translations is included at the end of the post.
All content for my Japanese Reading Practice series comes from my personal Japanese diary, and is always checked by a native speaker for accuracy prior to posting. Today's topic is the end of the school year here in Japan. Since I'm an English teacher here, it was interesting to witness the differences between America and Japan when it comes to the end of school.
Well, I hope you enjoy it! Let me know how it goes!
(Kanji only) The End of the School Year - 学年のおわり
きのう学年がおわりました。アメリカでは6月に学校がおわります。でも、日本では3月です。そして、みじかい春休みがあります。新しい学年は4月にはじまります。
学年がおわるときに、いろいろなことがあります。まずはさくらです。春ですから、学年がおわったら、さくらはさいています。とてもきれいですけれど、ちょっとさびしいとおもいます。
次はおそうじです。日本の学校には、クリーニングスタッフがいません。学生たちと先生たちはそうじをします。ですから、さいごの日にはじゅぎょうがないです。みんなはそうじをしています。日本では何かがおわっているときに、おそうじをするのはたいせつです。
次はおみやげです。学年がおわるときに、いろいろな人がおみやげをくれます。なぜなら、その人は来年学校にいないからです。たとえば、3年生たちがおみやげをくれました。とてもおいしかったですが、かなしかったです。
今から春休みがあります。アメリカからともだちが来るので、いっしょにあそぶつもりです。たのしみにしています!!
(Kanji readings) The End of the School Year - 学年(がくねん)のおわり
きのう学年(がくねん)がおわりました。アメリカでは6月(ろくがつ)に学校(がっこう)がおわります。でも、日本(にほん)では3月(さんがつ)です。そして、みじかい春休み(はるやすみ)があります。新しい(あたらしい)学年は4月(しがつ)にはじまります。
学年がおわるときに、いろいろなことがあります。まずはさくらです。春(はる)ですから、学年がおわったら、さくらはさいています。とてもきれいですけれど、ちょっとさびしいとおもいます。
次(つぎ)はおそうじです。日本の学校には、クリーニングスタッフがいません。学生(がくせい)たちと先生(せんせい)たちはそうじをします。ですから、さいごの日(ひ)にはじゅぎょうがないです。みんなはそうじをしています。日本では何か(なにか)がおわっているときに、おそうじをするのはたいせつです。
次はおみやげです。学年がおわるときに、いろいろな人(ひと)がおみやげをくれます。なぜなら、その人は来年(らいねん)学校にいないからです。たとえば、3年生(さんねんせい)たちがおみやげをくれました。とてもおいしかったですが、かなしかったです。
今(いま)から春休みがあります。アメリカからともだちが来る(くる)ので、いっしょにあそぶつもりです。たのしみにしています!!
Vocabulary
きのう - yesterday
学年(がくねん)- school year
おわりました - ended
6月(ろくがつ)- June
学校(がっこう)- school
そして - then
みじかい - short
春休み(はるやすみ)- spring break
新しい(あたらしい)- new
はじまります - to start
いろいろ - various
こと - thing(s)
まず - first
さくら - cherry blossoms
春(はる)- spring
さいています - blooming
けれど - but
ちょっと - a bit
さびしい - lonely
おもいます - (I) think
次(つぎ)- next
(お)そうじ - cleaning
さいご - last
日(ひ)- day
じゅぎょう - class
みんな - everyone
何か - something
たいせつ - important
おみやげ - souvenirs
〜をくれます - to give (used when talking about someone else giving something to you - handy explanation here)
なぜなら - because
来年(らいねん)- next year
たとえば - for example
3年生(さんねんせい)たち - third year students (たち is a pluralizing suffix equal to ‘s’ in English)
おいしかった - was delicious
かなしかった - was sad
ともだち - friend
来る(くる)- to come
あそぶ - to play
たのしみにしています - I am looking forward to it
Conclusion
Okay, that's all for this reading practice! How did it go for you?!
If you have any requests, corrections, or opinions, please let me know in the comments! This was my first shot at creating beginner content, and I would love your feedback. Would a full English translation be useful at this level? Feel free to comment your own translation below!
And if you enjoyed this piece and want to know when the next one comes out, please like the post and subscribe below to follow along! You can also follow along on Twitter for post updates!
読んでくれてありがとうございました!😊
(よんでくれてありがとうございました)
Thanks for reading!